2012年5月15日(火)「子宮頸がんセミナー」-人に話したくなる子宮の話- @首都大学東京
2012年5月15日(火)首都大学東京に於きまして、「子宮頸がんセミナー」-人に話したくなる子宮の話-を開催しました。
この度は授業の一環として看護学科の生徒さんにお話しさせていただきました。
<開催概要>
学校名:首都大学東京
学部名:健康福祉学部 看護学科
科目名:総合臨地看護学実習(母性)
講師:高山 須実子氏
(細胞検査士・子宮頸がんを考える市民の会 副理事長)
「女性特有の疾患の急性期・慢性期にある女性とその家族に対する看護実践の能力を習得し、女性疾患の予防と早期発見、診断と治療に関した健康状態を把握し、対象の背景やライフステージに必要とされる援助を実践する」ことを目的とし、4年間最後の仕上げの実習として位置づけられている実習のクラスです。
将来の看護師さんに向けて、じっくりお話しさせていただきました。皆さんも熱心にメモを取りながら聞いていただいていました。
- 第11回日本子宮頸がん予防・啓発連絡会議開催のご案内
- 情報転載 第2回子宮頸がん予防啓発マラソン 高崎「美スタイルマラソン」2013
- 情報転載 NPO法人ラサーナ主催 第4回市民公開講座 開催
- 情報転記:第1回 Women in Actionセミナー「いつか産める」に備えよう!?備えある女子はいつかの不妊なんて怖くない?
- 第10回日本子宮頸がん予防・啓発連絡会議開催のご案内
- 2012年9月13日(木) 仁科亜季子さん・鈴木光明先生講演「全国健康増進協議会講演会」開催
- 自治体ご担当者・議員向けセミナー開催【千葉・山梨・埼玉・鹿児島・福岡・高知】
- 2012年7月22日(日) 映画「うまれる」 えどがわ上映会&トークショー
- 2012年6月11日(月)「子宮頸がんセミナー」-人に話したくなる子宮の話- @法政大学
- 2012年6月20日(水)「子宮頸がんセミナー」-人に話したくなる子宮の話- @アフラック丸の内